
イベントのお申込みはこちらから

よく知られている味噌玉はこんな感じでしょうか。

お椀にポンと入れて、お湯を注ぐと味噌汁になります。
職場に持って行き、マグカップなどに入れて昼食にしている方もいるのでは?
冷凍もできるので、疲れて帰った時や体調の良くない時に食べるとなごみます。
「MISOだま」体験の企画では、今までの味噌玉とは、違う新しい楽しみ方を実験してみました。
簡単な工夫でこれまで違う味と遊び感覚を楽しめます。味噌と麹で発酵した野菜のうま味で、いつもの「鰹節や昆布のお出し」とは違った味を体験できます。
「MISOだま」はこんな感じです。お湯で溶くと、スープやシチューの様になります。
植物性の材料のみを使用している、プラントベースの料理です。


味噌を使いますが、味噌汁とは違う味わいです。
作るのが大変そうにみえますが、実は簡単!保存がきくので便利!な優れものです。
具材によっては冷凍もできます。便利な道具を使ってもいいですね。
小くて丸い、おむすびを作るための道具を使って作ってみました。小分けにすることで、少しだけ食べたいときは1個、たっぷり食べたいときは2~3個と、量の調節ができます。


野菜をたくさん入れておくと、栄養満点・食物繊維たっぷりで 美味しくたべる腸活 が出来ます。
パンを添えれば、軽い食事。リゾット風にしたり、パスタにしてもいいですね。
発酵作用を利用した「MISOだま」は簡単で便利、そして体に優しい食事になるのです。
当日は、味噌の栄養や効能・効果にも触れながら、「MISOだま」作りの体験をしていただき、
ご自身のオリジナルのMy「MISOだま」 と、プラントベースの軽食を一緒にお持ち帰りいただけます。
コメント